コンテンツ
- ミッション概要
- 出現する敵
- 戦闘のポイント
- レンジャーのおすすめ装備
- 戦闘の流れ
- 高難易度でのポイント
- 総評
- ・ KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ USBフラッシュメモリ 32GB USB2.0 日本製 国内サポート正規品 KLU202A032GL
- ・ AirReceiver
- ・ Coizabera LED シーリングライト 6畳 28W 3600lm 調光調色 豆電球常夜灯 天井照明器具 おしゃれ 蛍光灯 リモコン付き スマホAPP操作 6~8畳 和室/洋室/寝室/玄関/リビ...
- ・ Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
- ・ スプランキー ゲーム マスタード – 辛口アレンジのスプランキー ゲームmod
オンライン10オフライン11
ミッション概要
ミッション名:「天空の炎」
ステージ環境:山岳エリア(晴れ)
目的:輸送船からの怪物投下を阻止し、敵勢力を殲滅する。
難易度別制限:
- EASY&NORMAL:武器Lv4以下、アーマー510(レンジャー)
- HARD:武器Lv8以下、アーマー846
- HARDEST:武器Lv54以下、アーマー3263
- INFERNO:武器Lv64以下、アーマー5947
出現する敵
第一波
- 輸送船×1(撃墜不可、マップ外へ離脱)
- 黒アリ×28(警備モード)
- 金アリ×2(HARDEST以上で出現)
第二波(一定時間経過で出現)
- 輸送船×7(撃墜不可、3~4隻は投下なし)
- 黒アリ:北西、北東、南東に投下
- 金アリ:南西に投下(HARDEST以上)
第三波(一定時間経過で出現)
- 輸送船×7(投下内容同上)
- 黒アリ:北西、北東、南東に投下
- 金アリ×10(南西に集中投下、HARDEST以上)
戦闘のポイント
ミッションの特徴
- 難易度の急上昇:ミッション11にして早くも金アリ(変異種)が登場。高難易度では序盤の壁となるステージ。
- 軍曹チームの動き:軍曹率いる味方チームは合流不可。しかも敵の集中攻撃を受けやすい配置。これを囮として利用する戦略が有効。
開始地点からの移動
- 北西の平地に移動:視界が広く、敵の動きを先読みしやすい。乱戦にも対処しやすいエリア。
- 迎撃ポイントを確保:第二波・第三波の投下位置がほぼ一致するため、投下前に迎撃準備を整える。
注意点
- 空軍の支援攻撃:空軍が敵輸送船に空爆や機銃掃射を行う。誤射を避けるため、射線上に立たないよう注意。
- 囲まれない立ち回り:軍曹チームと離れすぎると敵に囲まれるリスクが高まる。
レンジャーのおすすめ装備
メイン武器
- アサルトライフル:「PA-11」や「T1ストーク」シリーズ
- 汎用性が高く、近~中距離での安定した火力を発揮。リロード速度が速く、雑魚敵の群れにも対応しやすい。
サブ武器
- リバースシューター:ダメージを受けた味方を回復。爆風効果があるので敵からの包囲対策に使える。
補助装備
- 移動速度アップ系(プロテクター)
- 高難易度では必須。被弾時の移動速度低下を軽減することで生存率を向上。
戦闘の流れ
第一波
- 輸送船は無視:撃墜不可のため、黒アリに集中。
- 中距離攻撃で削る:アサルトライフルで少しずつ敵を引きつけて倒す。
第二波
- 迎撃準備:北西の広場で待機し、輸送船の怪物投下地点を視認。
- 火力を集中:投下された怪物を優先的に排除。金アリを早急に処理。
第三波
- 同じ迎撃ポイントを維持:第二波で使った戦術をそのまま活用。
- 金アリの対策:金アリは攻撃力が高いので優先的に倒す。
高難易度でのポイント
- 金アリ対策
- アサルトライフルで早めに排除。
- アイテム収集
- 稼ぎ目的で敵を最後まで倒さずにアイテムを拾う戦略も有効。
- 軍曹チームの囮活用
- 味方が敵を引きつけている間に中距離から攻撃。包囲されないように注意。
総評
「天空の炎」はレンジャーにとって初の本格的な試練となるミッション。敵の数と質が格段に上がる中、装備や立ち回り次第で生存率が大きく変わる。特に高難易度では金アリの処理が鍵を握る。迎撃ポイントを確保し、冷静な立ち回りでミッションをクリアしよう。
サンダー!