地球防衛軍5(EDF5) ミッション攻略:レンジャー「怪物襲来」オンライン07 オフライン08

ネットオフを守ろう。

Netservice.link 5兆円

糸をなんとかしろ!

6G1000円


オンライン07 オフライン08

ミッション概要

  • マップ: 郊外、快晴
  • ミッション内容: 休息を期待し訪れた郊外。しかし、侵略生物β(蜘蛛型エイリアン)が襲撃を開始。さらにはテレポーション・シップによる敵の増援が確認される。レンジャーは生き延び、次の展開へ進むために敵の殲滅を目指す。

敵編成と攻略ポイント

第一波

  • 出現する敵: 侵略生物β(蜘蛛)×72
    • 配置: 手前に12体、奥に60体
    • 挙動: 初期は警備モード。接近や攻撃で反応し、全体が攻撃モードへ移行。

攻略方法

  • 開始地点付近の侵略生物βをまず処理。
  • アサルトライフルやエメロードを連射して敵を一掃する。
  • NPC部隊は前進して敵を引き付けるため、可能なら自分の位置を調整しつつ援護。

第二波

  • 出現トリガー: 第一波を20体以下まで減らす。
  • 出現する敵: テレポーション・シップ×1(破壊不可)、侵略生物β×30(補正0.5倍)

攻略方法

  • テレポーション・シップの攻撃を避けつつ、投下された侵略生物βを優先して処理。
  • 注意点: テレポーション・シップを攻撃する必要はない。本部の指示通り、侵略生物の駆除に専念。
  • アサルトライフルかエメロードで範囲殲滅を狙うと効果的。

第三波

  • 出現トリガー: 第二波の敵を4体以下まで減らす。
  • 出現する敵: 侵略生物β×30(テレポーション・シップから投下)

攻略方法

  • 第三波では敵の数が増えるため、足元を固めつつ攻撃を展開。
  • 高台や建物の屋根を活用し、視界を確保しつつ侵略生物を撃破する。

追加波(HARDEST以上)

  • 条件: 第一波全滅後、特定エリアへの侵入、または第二・第三波全滅時。
  • 出現する敵: 侵略生物β×50

攻略方法

  • 密集した敵を迎え撃つ形で戦闘を進める。
  • 常に移動を続け、蜘蛛の糸による拘束を避けること。

おすすめ装備

アサルトライフル

  • Tストーク
    • 汎用性が高く、レンジャーの基本装備。
    • 近中距離戦で安定したダメージを期待できる。

ミサイルランチャー

  • エメロード
    • 連射できて爆発効果もある。

補助装備

  • 軽量プロテクターE2
    • 被弾時の移動速度低下を軽減し、生存率を向上。

汎用的な立ち回り

  1. 開始時:
    • 開始直後は落ち着いて手前の敵を処理し、後退しながら戦闘位置を確保。
    • NPC部隊が引きつけた敵を横から狙い撃つ。
  2. 中盤戦:
    • 第二波以降は敵の密集度が高くなるため、範囲攻撃武器を効果的に使う。
    • テレポーション・シップの直下には入らないよう注意。
  3. 終盤戦:
    • 最終波の敵出現位置を意識し、孤立しないように行動。
    • 回復アイテムを優先的に確保し、戦闘を継続。

高難易度(HARDEST以上)の注意点

  • 増援出現に対する対策
    • 軍曹の後を追いすぎると敵増援が湧き、囲まれるリスクが高い。敵に囲まれかけたら後退しながら攻撃。
    • 敵の密度が薄い位置で戦闘を行う、もしくは増援出現エリアに侵入せずに投下分を処理。
  • 適切な装備選択
    • 移動速度を強化するプロテクターで回避能力を向上。

まとめ

「怪物襲来」は侵略生物βの登場とテレポーション・シップの脅威が組み合わさった序盤の要注意ミッションです。レンジャーは遠距離武器を中心に立ち回り、移動を絶やさないことで敵の糸攻撃を避けつつ戦うことが求められます。状況に応じた装備の切り替えとNPCの活用が生存の鍵となります。

作成者: 新子 武史

My Business 投資・防衛・Security・ヘルスケア・エコ・グルメ・ペット X(旧Twitter)アカウント Instagramアカウント  Email:takeshi.atarashi(^^)gmail.com