地球防衛軍5(EDF5)攻略「対侵略生物2」DLC1-02

コンテンツ

DLC1-02

ミッション概要

「対侵略生物2」は、EDF5で登場するミッションの一つで、金アリとの戦闘が本格化する最初のミッションです。敵の物量に加え、待機モードの敵と攻撃モードの敵が混在し、各ウェーブでの対応が非常に重要になります。特に後半では二方向からの挟み撃ちに遭うため、立ち位置や敵の増援タイミングを把握した戦略が必須です。


マップ情報

  • ロケーション: 郊外
  • 天候: 曇り(視界が良好)
  • 地形特徴:
    • 開けたフィールドが中心で遮蔽物が少ない。
    • マップの左右や後方から敵が襲撃してくるため、360度の警戒が必要。
    • 高台やNPCが利用可能。

出現する敵

第一波

  • 敵構成:
    • 黒アリ(待機モード)×12
  • 特徴: 初期配置の黒アリは少数で攻撃力も低いが、後続の金アリの準備段階で迅速に処理する必要がある。

第二波

  • 敵構成:
    • 黒アリ(攻撃モード)×8
  • 特徴: 第一波を処理すると出現。敵数が少ないため、速やかに対応することで後続に備える。

第三波

  • 敵構成:
    • 金アリ(攻撃モード)×10(左側)
    • 金アリ(待機モード)×15(右側)
  • 特徴: 金アリが初登場する波。攻撃力が非常に高く、正面から受けると一気に体力を削られるため注意。

第四波

  • 敵構成:
    • 金アリ(攻撃モード)×30(前方)
  • 特徴: 正面から大量の金アリが出現。NPCの援護を活用しつつ、分散させて処理するのがポイント。

第五波

  • 敵構成:
    • 金アリ(攻撃モード)×20(右後方)
  • 特徴: 第四波と同時進行で発生するため、挟み撃ちに注意。後退しながら戦う位置取りが重要。

第六波

  • 敵構成:
    • 金アリ(待機モード)×80(後方)
  • 特徴: 最終波。80体という膨大な数が控えているが、待機モードを利用して少数ずつおびき寄せる戦術が有効。

ミッション全体の攻略ポイント

1. 初期位置を守る

  • 最初の黒アリ(第一波・第二波)を処理したら、進行方向に突っ込むのではなく、開始位置にとどまるか、少し後退して敵の接近を待ちます。
  • NPCレンジャー部隊と合流し、彼らを盾にすることで敵の進行を遅らせ、余裕を持った立ち回りが可能です。

2. 第三波:金アリ初登場への備え

  • 金アリの初登場は左側(攻撃モード)と右側(待機モード)の二箇所で発生します。特に左側の金アリは即座にプレイヤーを狙ってくるため、迅速に位置を調整し、左右どちらかに集中させる形で戦います。
  • 待機モードの右側金アリは攻撃モードの敵を処理してから少数ずつおびき寄せましょう。周囲に余裕を作ることで混戦を防ぎます。

3. 第四波・第五波:挟み撃ちの対処

  • 第四波では正面から金アリ30体、第五波では右後方から20体が同時進行で出現します。
    • 後退位置の確保: 戦闘開始前に、後退しやすい位置を確認しておくことが重要です。マップ外周を利用して後方の安全地帯に向かう形で戦線を整えます。
    • 集中処理: 正面と後方どちらを優先するかは状況次第ですが、基本的には接近が早い正面の金アリを優先して処理し、右後方の敵はNPC部隊を囮にして時間を稼ぎます。

4. 第六波:待機モードの金アリ80体

  • 最終波は圧倒的な物量で、すべてを一気に相手にするのは非常に危険です。
    • 待機モードを活用: 待機モードの特性を利用し、少数ずつおびき寄せて処理します。スナイパーライフルなどの長射程武器を持っている場合、待機状態の金アリを一体ずつ遠距離から撃ち抜く戦法も有効です。
    • 立ち位置の調整: マップの端を利用し、敵の接近方向を限定することで包囲されるリスクを最小化します。

戦術の基本方針

1. 遮蔽物を活用

  • マップには遮蔽物が少ないため、NPCニクスやレンジャー部隊を「動く盾」として利用し、自身がダメージを受けにくい状況を作ります。

2. 敵の攻撃モーションを見極める

  • 金アリの酸攻撃は非常に高威力で、被弾すると体力が一気に削られます。攻撃モーションを確認したら即座に横移動で回避します。

3. 増援タイミングの管理

  • 敵数が一定数以下になると次の増援が発生するため、全滅させる前に戦線を整えて次の波に備えましょう。

4. NPC部隊の活用

  • NPC部隊は火力支援だけでなく、敵のターゲットを分散させる役割も果たします。彼らが生存している間に積極的に攻撃し、戦況を優位に進めます。

ミッション成功の鍵

  1. 待機モードを活用して敵を分断
    • 金アリの数が多い第六波では、待機状態を利用して少数ずつおびき寄せ、全体の負荷を分散します。もしくは範囲攻撃で集中攻撃を仕掛けます。
  2. 後退しながらの戦闘
    • 特に第四波・第五波の挟み撃ちを受ける場面では、後退を繰り返しつつ攻撃を行い、敵との距離を保つことが重要です。
  3. 高火力武器で速攻を仕掛ける
    • 金アリは耐久力が高いため、火力の高い武器で短時間で仕留めることを心掛けます。
  4. アイテムの管理
    • 回復アイテムが落ちる位置を把握し、必要に応じて回収します。特に増援が重なる場面では無理をせず、アイテムを活用して戦線を安定させます。

まとめ

「対侵略生物2」は、金アリの圧倒的な物量と高火力が特徴のミッションです。このミッションをクリアするためには、以下の点を徹底する必要があります:

  • 待機モードを利用して敵を分散。
  • NPCや地形を活用して挟み撃ちを回避。
  • 後退しながら戦い、敵との距離を保つ。

これらの戦術を駆使することで、大量の金アリを効率よく処理し、最終波まで安定して進むことが可能です。


レンジャー攻略ポイント

おすすめ装備

1. アサルトライフル

  • おすすめ武器: Tストーク、MAスレイド
  • 特徴:
    • 高い連射性能と扱いやすい射程を持つ万能武器。
    • 近距離での戦闘時、素早い敵や接近戦での制圧に最適。
    • 中距離の敵にも対応できる。
  • 運用:
    • 敵の群れを相手にする場合は、冷静に狙いを定めてダメージを積み重ねます。
    • 金アリの酸攻撃を受けないよう、側面に移動しながら射撃。

2. ミサイルランチャー

  • おすすめ武器: エメロード
  • 特徴:
    • 長射程と範囲攻撃が可能なミサイルランチャー。
    • 待機モードの金アリをまとめて倒すのに効果的。
    • 第四波以降の大量出現する敵の殲滅に活躍。
  • 運用:
    • 中遠距離から敵を攻撃し、連続射撃で敵集団の一掃を狙う。
    • NPCと連携して敵を分断し、ミサイルの爆風でまとめてダメージを与える。

3. 補助装備

  • おすすめ: 移動速度アップ
  • 特徴:
    • 移動速度を強化することで、金アリの酸攻撃や囲まれるリスクを軽減。
    • 挟み撃ちへの対応や後退戦術をよりスムーズに行える。

ウェーブごとの攻略ポイント

1. 初期位置の防衛

  • 初期配置の黒アリ(第一波・第二波)を迅速に処理したら、マップ外周に後退します。
  • 理由:
    • 第三波以降の金アリが左右から出現するため、中央に留まると挟み撃ちに遭いやすい。
    • マップの端に位置取ることで敵の接近方向を限定できます。

2. 第三波への対応

  • 左側(攻撃モード): 金アリ10体が即座にプレイヤーを狙ってきます。
    • アサルトライフルで迎撃しながら後退。
    • 敵が集中する方向にエメロードを撃ち込み、群れを削減。
  • 右側(待機モード): 金アリ15体は攻撃を加えなければ動きません。
    • 左側を処理した後、慎重に右側の待機モードの金アリを1体ずつおびき寄せます。
    • 待機モードの敵を一気にアクティブ化しないよう注意。

3. 第四波・第五波:挟み撃ちの危機

  • 敵の動き:
    • 第四波では正面から金アリ30体が攻撃モードで出現。
    • 第五波では右後方から20体が出現し、挟み撃ちになります。
  • 対応戦術:
    • 正面の敵を優先して迎撃。
      • アサルトライフルを中心に、群れを分散させながら後退。
      • NPC部隊を前線に配置し、敵を引き付ける。
    • 右後方からの金アリには、エメロードを使って遠距離から牽制。
      • 敵の群れが接近する前に数を減らし、接近後はアサルトライフルで対応します。

4. 第六波:待機モードの金アリ80体

  • 最終波の金アリは圧倒的な物量ですが、待機モードの特性を活用することで安全に対処可能。
  • 戦術:
    • 距離を取ってエメロードで敵グループに集中砲火を浴びせて一層を狙う。
    • 近付かれた場合は、後退しながらアサルトライフルで撃退。
  • 注意点:
    • 敵の群れが接近しすぎると包囲されるリスクが高まるため、後ろに移動しながら戦います。

戦闘の基本戦術

1. 後退しながらの戦闘

  • 金アリの酸攻撃を回避するため、敵の攻撃タイミングを見極めながら移動。
  • 後退する方向をマップ端に調整し、敵を一直線に誘導することで射線を確保。

2. NPC部隊の活用

  • NPCは耐久力が低いものの、金アリのターゲットを分散させる重要な役割を果たします。
  • NPCの配置場所を把握し、彼らを盾にして立ち回ることで生存率が向上します。

3. 回復アイテムの確保

  • 増援ごとに敵がドロップする回復アイテムを確保し、次の戦闘に備えます。
  • 特に挟み撃ちの場面では、アイテム回収を意識した立ち回りが重要です。

推奨の立ち回り例

  1. 第一波・第二波:
    • 黒アリを迅速に処理し、マップの外周へ移動。
    • NPCレンジャー部隊と合流し、次の波に備えます。
  2. 第三波:
    • 左側の金アリをアサルトライフルで迎撃し、エメロードで群れを削減。
    • 右側の待機モードの金アリは1体ずつおびき寄せて処理。
  3. 第四波・第五波:
    • 正面からの金アリを優先的に撃退し、後退しながら安全地帯を確保。
    • 右後方の敵にはエメロードを使い、接近する前に数を減らします。
  4. 第六波:
    • 待機モードの金アリを少数ずつおびき寄せ、エメロードで遠距離攻撃。
    • 敵が接近した場合はアサルトライフルに切り替え、素早く処理。

ミッション成功の鍵

  • 待機モードの活用: 金アリを一気にアクティブ化しないよう慎重に攻撃。
  • 挟み撃ちの回避: 第四波・第五波でマップの端を利用して敵を分断。
  • NPCの保護: NPC部隊を最大限活用し、敵のターゲットを分散。
  • 移動速度アップ: 補助装備を活用して機動力を高め、敵の酸攻撃を回避。

「対侵略生物2」は金アリの高火力と物量に圧倒される難関ミッションですが、適切な装備選択と立ち回りで安定した攻略が可能です。レンジャーの持ち味を活かして、冷静に戦線をコントロールしましょう!

作成者: 新子 武史

趣味はゲーム|ペット|テレビ|投資|健康|グルメ|コンピュータ|トレーニング|ショッピング│読書│音楽です。仕事はウェブサイト運営とM&A(会社の合併と買収)の仲介・アシストと投資です。 X(旧Twitter)アカウント Xではブログの最新情報をお届けします。 Instagramアカウント

Amazon プライム対象